渡辺 みさ子
わたなべ みさこ
私は3歳、4歳、5歳の孫がいるグランマです。
33年間、絵本と子どもに関わる仕事をしていましたが、
絵本講師になることには、ちょっと躊躇。
年齢という壁を感じていたからです。
でもその壁を乗り越えたことで
絵本で人生の可能性が拓かれることを知りました。
日々の体験や、関連する絵本を、Facebookに連続投稿中、
12/1現在645日目、紹介絵本も累計645冊になりました。
毎日気付きや発見があるので書き続けています。
ご縁のある方たちにも、可能性が拓かれる喜びを!
講座でそのお手伝いをするのが絵本講師の役割です。
私は人も自然の一部だと思っています。
だから人も農場で育つのだと。
心の中にある農場です。
その土壌の栄養となるのが絵本。
絵本を読むほどに、土壌は豊かになり、
自己肯定感が育っていきます。
そしてそこに、
絵本についての学びがあり、仲間がいれば
人生の可能性が拓かれていきます。
その役割を引き受ける絵本講師は、作物を育てる農夫。
私はジョイフルという言葉が好きで、
自宅のコミュニティルームを「ジョイフルファーム」
なので私は、ジョイフルファーマーです。
絵本で可能性を育てる農場
「ジョイフルファーム」へ学びにいらっしゃいませんか。
遠くの方はオンラインでお待ちしています。
主な活動地域
大阪市